●左肩関節挙上時痛でお困りのS・S様 39歳 男性 にお伺いいたしました。
平成26年7月1日から書類を持ち上げ溶としたら急に肩がいたくなりました。特に捻ったとか、こけたとか、身に覚えがありません。今は左腕を横(外側)に動かした時に激痛が走ります。(>_<)
なので重い物が持てない状態です。痛みがひどいときには上に(頭の上)上げることができず、仕事や日常生活にも支障が出て本当に困っています。(>_<)
しばらく様子をみていても痛みが引かないので平成26年7月10日頃に整形外科で診察を受けました。
そこでは骨がすり減っているのが原因で痛み止めの飲むしかないと言われました。(>_<) しかし効果がなかったので今は飲んでいません。
整形外科では特に有効な治療方法はないと言われました。このままではダメだと思い、上司に相談したところ自分も染井鍼灸整骨院で良くしてもらったとこの施術所を紹介されました。藁にもすがる思いで予約し来院しました。
肩の状態を確認しながら痛みのある場所や動きなどをチェックし、これは運動後の筋肉の疲労の蓄積が原因で動かした時の関節の微妙なズレが生じて神経が圧迫されて痛みが出ていると言われました。
これを改善するには筋肉の異常緊張を緩めて関節の動きを正常な動きに微調整することがポイントだと丁寧に説明していただき納得した上で施術を受けました。
施術は痛みの確認をしながら本当にやさしく丁寧にやってもらいました。痛みにすごく敏感になっていたので最初は痛いことをされたらどうしようか?我慢しないと治らないのかといろいろ不安がありました。
でもその都度、痛みの確認をしながらやさしく施術して頂いたのでだんだんと緊張感がなくなり安心感に変わってきました。(笑)
施術後、座ってもう一度痛む動作をするとまだ痛みがありました。そしたら先生が鎖骨の所を触って「ハイッ」動かしてみてと言われ動かしてみると「アレッ」痛くない・・・? 腕が上がる!
この一瞬の変化に驚きと感動を覚えました。
やった痛くない「ビックリ」しました。(^o^)
思わず笑顔になりました(笑)
上司に言われ半信半疑で来院しましたが、こんなに早く良くなるなんて思ってもいませんでした。(^_^;) こんな療法があるなんで全然知りませんでした。もっと早く知っていればと思いました。(笑)
その内に良くなると思っていてもなかなか良くならないと思うので勇気を出して是非受けてみたらいいと思います。きっと良くしてくれると思いますよ。